
先日、●●会社と名乗るところから、「ホームページを拝見しました。お客様のサイトのアクセスアップのお手伝いをします」という内容の勧誘メールが届きました。
最近、アクセスが少なくて悩んでいる時だったので、思わず返事をしそうになったのですが・・
こんな時、気をつけることはありますか?
SEO対策に限らず、何事もそんな簡単にお金さえだせば成果が出る、というものはありません。
もしお金を払って検索結果上位になり、そこから確実にたくさん売上が上がるのなら、誰も苦労はしないですよね。
甘い誘いには罠があると思ってください(笑)

有料でSEO対策をします、という業者の存在
いうまでもなく、ホームページは作って終わりではありません。
完成したホームページにお客さまを呼び、そこからお申し込みをいただかなければ、ホームページを作る意味がありませんね。
その「お客さまを呼び、お申し込みをいただく」ために、SEO対策は必須です。
タイトル、ディスクリプションの設定など、三浦企画が提供しているホームページ制作サービスでは、制作時の初期設定としてのSEO対策はしっかりとやらせてもらっています。
完成後の運用はお客様に行ってもらい、ご質問があれば受け付け、有料でアドバイスをするサービスもあります。
そのような、ホームページデザイン制作業者とは別に、SEO対策専門の業者(会社)というものが存在します。
Googleの検索アルゴリズムは日々変動している
単発、もしくは月額でいくらかの料金を払い、ホームページのSEO施策を請け負ってもらうというサービスですね。
その業者は、中には???と感じてしまう人(会社)もありますので、注意が必要ですね。
先日の無料ホームページ相談を受けてくださった方は、毎月●万円(安くないです)を支払って、業者にSEO対策をお願いしているそうです。
金額の割には効果が上がらないことと、毎月いただくレポートの内容が貧弱すぎて、「その業者さんは大丈夫なのでしょうか?」というご相談でした。
許可をいただきレポートを拝見させてもらったのですが・・・
正直、この内容で月額●万円は高いなーと感じてしまったんですね。
しかも、今月も先月もレポート内容、アドバイス内容がほとんど変わらず、「これだったら月額の意味ないんじゃない?」という感じです。
また、あきらかに一昔前の対策と思われる記述も何点もありました。
Googleの検索アルゴリズムは、常に変動しています。
少し前までは有効とされていた施策も、1年もしないうちに全く役に立たなくなったりしています。
そこをしっかりと把握せずに、業者に頼みさえすれば検索上位にしてくれるだろうという考えはとても危険です。
当たり前の話ですが、Googleは「これさえやれば間違いなく検索1ページに上がりますよ」みたいな具体的な情報は流しません。
でも初心者の方はそのような具体的な施策があって、それをやってくれるのがSEO業者だと思っている方が多いんですよね。
「検索で1ページ目にすぐくるようなホームページを作ってください」と、簡単に仰る方もいますが。
そんなホームページが作れる人がいるのでしたら、ぜひ三浦企画のサイトを作ってもらいたいです(笑)
100万円でも全然安いでしょう。
検索順位を上げるためにやるべきこと
SEO対策は魔法のようなものではありません。
正しいやり方でコツコツと、日々良質なコンテンツを作ることで、初めて検索順位が上がってくるものです。
ホームページ制作業者は、そのコンテンツ作りに最適なシステムを提供する、ということなんですね。
「検索で1位表示させますよ」というような甘い言葉に惑わせれてはいけません。
繰り返しますが、「これをやれば上位に確実にくる」という施策はないのです。
その為にも、日々Googleからの情報を入手し、SEO対策に関して信頼のおける方々が発信している情報にも目を通して、正しい知識を手に入れる努力をすることが大事ですね。
悪質な業者の被害に遭わないように、気を付けていきたいですね。
※本記事の内容は、無料相談を受けてくださったご本人様に許可をいただいて掲載させていただきました。
三浦企画では、現在オンライン通話システム・ZOOMでのご相談を無料で承っております。