WordPressの使い方 サイトヘルス ブログ

WordPressのサイトヘルス改善項目 「停止中のテーマの削除」

WordPressはver5.2以降、「サイトヘルス」という機能が新しく追加されました。

 

WordPressで作成したサイトに何らかの問題点がある場合、改善点が項目に別れて表示されます。

今日はその表示される改善点の中から、「停止中のテーマを削除してください」という項目についての対処法を説明いたします。

 

 インストール時にデフォルトで複数のテーマがインストールされている

WordPressをホームページ、ブログなどのWEBサイトとして使用する場合、テーマを使って作成することになります。

そのテーマはオリジナルのものを作成することもできますが、無料・有料で提供されているものを使用することが一般的です。

WordPressには予め、デフォルトで WordPressで用意されたテンプレートがインストールされています。

ダッシュボードの「外観」から「テーマ」を選択すると、現在 WordPressにインストールしているテーマが一覧となって表示されます。

 

表示されたレイアウトで、左上が現在使用しているテーマの表示になります。

「有効」と表示されます。

 

その他の箇所に表示されているのが、 予めインストールされているテーマの数々です。

 

不要なテーマの削除と注意点

このような状態で、使用しているテーマ以外を削除せずに残しておくと、「停止中のテーマを削除してください」という項目がサイトヘルスに表示されます。

 

指示通り削除するわけですが、ここで注意したいのが全てのテーマを削除してはいけないということです。

WordPressでは現在使用しているテーマに何らかの不具合があり、万が一使用できなくなった場合の対応策として、一つだけテーマを残すことを推奨しています。

そうすることで使用中のテーマが仮に使えなくなっても、残しておいたテーマにWEBサイトの内容が保存されるので、最悪全てのデータを紛失するという事態を防げる、ということですね。

 

デフォルトテーマは「Twenty Twenty-one」「Twenty Twenty」「Twenty Nineteen」というように、提供された年の英語の西暦がテーマ名となっています。

この中から最新テーマ、「Twenty Twenty-one」を削除せずに残します。

 

「Twenty Twenty-one」以外のテーマは、全て削除しましょう。

 

不要なテーマの削除の仕方

削除したいテーマにカーソルを合わせると、「テーマの詳細」と表示されるので、クリックします。

 

テーマの詳細が表示されますので、右下の「削除」箇所をクリックして、削除完了です。

 

 

未使用のテーマもバージョンアップ時には更新する

一つ残すこととなった未使用の WordPressの最新デフォルトテーマは、未使用であってもテーマのバージョンアップ時には、「更新」を促す表示がされます。

 

「更新」をクリックして、完了させましょう。

 

使っていないテーマだからと更新しない状態でいると、今度はサイトヘルスに以下のような改善項目が表示されます。

 

使用していないテーマであっても、バージョンアップ時には更新するようにいたしましょう。

 

テーマは使用中のテーマと更新された状態のデフォルトテーマ、2つだけが残っている。

最終的にこのような形になっていれば、問題ありません。

 

 

以上、WordPressのテーマ使用の構造を理解して、対応するようにしてみてください。

 

 

三浦企画では、現在オンライン通話システム・ZOOMでのご相談を無料で承っております。

無料ホームページ相談の詳細はこちら

 

三浦企画・三浦猛のメールマガジンでは、個人事業主のビジネス活用についても配信しています。

メールマガジンのご登録はこちらから

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

三浦 猛

三浦企画代表  細部までこだわり、徹底した「お客さま目線」でのWEBサイト作りは、お客さまから「お申し込みが3倍になった」「これまで1件もなかったホームページからの売上件数が月に8件になった」というお声をいただいています。 デザイン制作200作以上。手がけた職種は30種以上。

-WordPressの使い方, サイトヘルス, ブログ