WordPress サイトヘルス ブログ

あなたのホームページの健康診断 WordPressのサイトヘルス機能とは

WordPressはver5.2以降、「サイトヘルス」という機能が新しく追加されました。

初めてWordPressを使う人はもちろん、これまでWordPresを続けてきた人にも馴染みのない「サイトヘルス」という機能。

簡単に言いますと、サイトのセキュリティ状態やパフォーマンス状態をチェックし、表示する機能のこと。

文字通り、WordPressで作成したホームページ(ブログ)の健康診断になります。

 

 

 

まだダッシュボードにサイトヘルスが表示されないという方は、WordPressのバージョンが5.2以前と古いバージョンになりますので、まずはアップデートしてみてください。

 

サイトヘルスの使い方・見方

ダッシュボードから「ツール」→「サイトヘルス」の順に進みます。

 

「ステータス」画面では、サイトの問題点がチェックされ、「致命的な問題」と「おすすめの改善」の2項目に分けて表示されます。

 

「情報」画面では、WordPressのサイト構成に関する現状での設定詳細情報が、項目別に表示されます。

 

サイトに何かしらの問題があると、一例になりますが、以下のような内容が表示されます。

 

●新しいバージョンのWordPressが利用可能です
●更新可能なプラグインがあります
●停止中のプラグインを削除してください
●停止中のテーマを削除してください
●使用中のPHPバージョン(○.)は古すぎます
●1つ以上の推奨モジュールが存在しません
●サイトで HTTPS を使用していません
●バックグラウンド更新が想定通りに動作していません

 

「致命的な問題」と表示されている場合は、すぐにでも修正・改善すべき項目になります。

「おすすめの改善」と表示されている項目は、より安全・快適にWordPressを運営するために、できるだけ早い段階で修正した方が良い項目です。

「おすすめの改善」を改善せず、そのまま放置しておきますと、やがて「致命的な問題」となります。

 

全ての項目を改善し、問題がなければ「良好」となり、以下のように表示されます。

 

日々サイトヘルス機能を使ってきて、正直「これは特に致命的な問題ではない」と感じる項目も多々あります。

実際にすぐに改善しなくても、直接WordPressを運営していくうえで、特に影響・問題ないものもあります。

 

とはいえ、ダッシュボードにいきなり「致命的な問題」があると表示されたら気になって仕方ないですよね。

巷で噂されるように、WordPressだからセキュリティが甘く、そう簡単にハッカーに侵入され改ざんされるというものではありませんが、最善・最良の形を作っておくことが望ましいですね。

 

チェックリストに表示される各項目の改善の仕方は、順次記事にして公開していきます。

まずはWordPressにはこのような「サイトヘルス」という機能があること、その概要について理解しておいてください。

 

 

三浦企画では、現在オンライン通話システム・ZOOMでのご相談を無料で承っております。

無料ホームページ相談の詳細はこちら

 

三浦企画・三浦猛のメールマガジンでは、個人事業主のビジネス活用についても配信しています。

メールマガジンのご登録はこちらから

 

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

三浦 猛

三浦企画代表  細部までこだわり、徹底した「お客さま目線」でのWEBサイト作りは、お客さまから「お申し込みが3倍になった」「これまで1件もなかったホームページからの売上件数が月に8件になった」というお声をいただいています。 デザイン制作200作以上。手がけた職種は30種以上。

-WordPress, サイトヘルス, ブログ