WordPressの使い方 ブログ

【重要】WordPressでのパーマリンクの設定・変更方法

2022年4月11日

 

相談者・Hさん
WordPressでブログを書き始めたら、最初にパーマリンクを変更した方が良いと言われました。

パーマリンクの変更とは、どういうことでしょうか?

パーマリンクの変更はWordPressでブログを書いていく上で、とても重要なことになります。

「パーマリンクとは何か?」という部分を含めて、詳しく説明しますね。

三浦さん

 

この記事はこんな方におすすめです

  • パーマリンクの意味を知りたい方
  • パーマリンクの設定・変更方法を知りたい方
  • パーマリンクを変更する理由を知りたい方
  • パーマリンクの正しい設定基準を知りたい方

 

WordPressのパーマリンク設定はSEO対策としても、重要な要素になります。

設定・変更はそれほど難しくはありませんので、この記事を読んでパーマリンクの使い方をマスターしてみてください。

 

パーマリンクとは何のこと?

パーマリンクとは、ホームページ、ブログなど、Webサイトの各ページに設定されているURLのこと、になります。

以下のような、URL全体のことを「パーマリンク」といいます。

WordPressでは、新規で固定ページ、投稿ページ(ブログ)を作成する時に、自動的に設定されます。

WordPressの「パーマリンク設定」でデフォルトのまま設定を変更していなければ、上記のような ドメイン/投稿日/記事タイトル/ という構成になっています。

 

 

この状態のパーマリンクで特に問題ないと判断し、そのままデフォルト設定で使用しているURLをよく見かけますが、そのままだと様々な点で不具合があります。

 

日本語表記のままだとSNSへのシェア時に英数字&記号に変換されてしまう

パーマリンクの末尾、記事タイトル部は日本語の記事タイトルをつけた場合、そのままパーマリンクも日本語タイトルになります。

そのパーマリンクのままSNSにシェアをすると、英数字と記号が羅列された、とても長いURLに自動変換されてしまいます。

https://miurakikaku.site/ パーマリンクの記事 /

↓ このように変換されます

https://miurakikaku.site/ %e3%83%91%e3%83%bc%e3%83%9e%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%81%ae%e8%a8%98%e4%ba%8b /

 

twitterへシェアした場合

 

Facebookへシェアした場合

英数字、記号に変換された長いURLのパーマリンクだと見た目が悪いだけでなく、いかにも怪しそうなサイトと思われてしまい、クリックされない可能性もあります。

そうならないためにも、記事タイトル部分は半角英数字に変換するといいですね。

 

パーマリンクの変更方法

パーマリンク箇所の右側に「編集」ボタンがありますので、クリックします。

 

編集できる状態になります。

 

任意の半角英単語を入力し、OKをクリックします。 ブログなら「blog」、お知らせなら「news」などの英単語がシンプルでよいでしょう。

 

パーマリンクが変更されました。

 

パーマリンクで同一URLは生成されない

上記で、パーマリンクの末尾はブログなら「blog」、お知らせなら「news」といったシンプルな英単語がよいことをお勧めしました。

その際、ブログ記事を2記事目、3記事目と増やしていった場合でも、その都度「blog」と設定すれば、自動的に「blog-2」「blog-3」と生成されます。

毎回記事を書くたびに「blog-2」というように数字を入力しなくても問題ありません。

全く同じURLは生成されない、ということを覚えておきましょう。

 

新たに記事を書いた際、パーマリンクの編集で「blog」と入力すれば、自動的に「blog-2」と生成されます。

 

デフォルトのパーマリンク設定の変更方法

上記で説明したように、WordPressのパーマリンクの設定は、デフォルトでは、ドメイン/投稿日/記事タイトル/ という構成になっています。

 

投稿ページを使うブログやお知らせの場合、「いつ投稿したのか?」を把握するために投稿日の記載はあった方が良いかと思います。

ですが、あえて投稿日を記載したくない、さらにシンプルなパーマリンクURLにしたい、という場合はデフォルトのパーマリンク設定を変更すると良いでしょう。

 

ダッシュボードから、「設定」→「パーマリンク」の順にクリックします。

 

共通設定が表示されます。 デフォルトでは「日付と投稿名」が設定されていますので、「投稿名」」にチェックを入れ、忘れずに変更を保存します。

 

これで、ドメイン/記事タイトル/ というシンプルなパーマリンクに変更されます。

 

「被リンクが外れる」 記事公開後のパーマリンク変更に要注意

パーマリンクの変更ですが、一度設定して公開した記事に関しては変更しないことをお勧めします。

理由は以下になります。

① 外部サイトに表示されている記事のURLからはアクセスできなくなる(ページが表示されなくなる)

② 変更することによってドメインのSEO評価がリセットされ、ゼロになる

 

① 外部サイトに表示されている記事のURLからはアクセスできなくなる

パーマリンクを後から変更することで、URLそのものも変わってしまい、外部サイトに表示されているURL経由でリンクを踏まれた場合、エラーとなって表示されなくなります。

書いてある記事内容は同じでも、URLが変わっているので、表示されなくなるんですね。

外部サイトからアクセスしたユーザーは、URLが変わったことを知りません。

「この記事は削除された」と判断され、二度とページを訪れないことが予想されます。

 

② 変更することによってドメインのSEO評価がリセットされ、ゼロになる

被リンクが外れる状態になるわけですが、被リンクはSEOの中でも最も重要な要素なので、検索エンジンの評価が大きく下がることになります。

同じ記事の内容であるにもかかわらず、評価がリセットされます。

そうならないためにも、過去に書いた記事・・・特に現在でもアクセスが集まっている記事は絶対にパーマリンクの変更をしないようにしてください。

 

日本語パーマリンクのままでもSEOで悪影響はない

パーマリンクの変更を勧めることを書いてきましたが、仮にパーマリンクが日本語のままでもSEOで悪影響がある、というものではありません。

Googleは公式に、「URLとコンテンツの言語に相違があっても、特別問題がなければ変更する必要もない。SEOのランキングが悪くなることはない」という内容をアナウンスしています。

一方で、「サイトの URL構造はできる限りシンプルにすること」を推奨しています。

つまり、SEOとして悪影響はないが、ユーザーが見やすい・わかりやすいようなURL構造にすることが望ましい、ということですね。

その観点から、過去記事を全てパーマリンク変更する必要はないが、今後新規で記事を書いていく場合は日本語のパーマリンクではなく、英単語にするようにしてみましょう。

 

 

三浦企画では、現在オンライン通話システム・ZOOMでのご相談を無料で承っております。

無料ホームページ相談の詳細はこちら

 

三浦企画・三浦猛のメールマガジンでは、個人事業主のビジネス活用についても配信しています。

メールマガジンのご登録はこちらから

 

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

三浦 猛

三浦企画代表  細部までこだわり、徹底した「お客さま目線」でのWEBサイト作りは、お客さまから「お申し込みが3倍になった」「これまで1件もなかったホームページからの売上件数が月に8件になった」というお声をいただいています。 デザイン制作200作以上。手がけた職種は30種以上。

-WordPressの使い方, ブログ