SEO SNS ブログ

ホームページ制作でSEO、SNS対策よりも大事なこと

2019年10月19日

人はとかく、他人のことが気になるものです。

他人の言動、他人の日常、他人の人間関係など。

 

 

「あの人は●●で、●●だから」と、どちらかというと良い部分よりも悪い部分に目がいってしまいがちですね。

でも、その他人の気になるところを自分に当てはめてみると・・・

冷静に考えてみると、自分も他人のことをとやかく言うほど、できていないことがわかったりします。

僕も含めて、よく考えなければいけないことだと思いますが。

先日、サラリーマン時代の同僚が、僕が現在のような仕事をしていることをFacebookで知り、こんなLINEメッセージをくれました。

 

「会社をやめて整体院を開業したのですが、ホームページからの集客ができないんですよ。 SEO対策とか教えていただけますか?

「SNSからうまくホームページに誘導できるやり方を教えてもらえますか?」

 

ほうほう、彼は会社辞めて今は整体院をやっているのか・・・ どれどれ、ではそのホームページを見てみようと、サイトを訪れてみたのですが・・・

「・・・・・・・」

物事には順序があり、学校の勉強にしても、数学を覚えるためには算数から勉強しないといけませんよね。

今日はそんなお話です。

 

SEO対策のその先にあるもの

ホームページやブログにおけるSEO対策とは、平たくいえば「インターネット上にある無数のWEBページの中から、自分のサイトを見つけてもらう」というものですね。

では、SEOとは見つけてもらうことが目的でしょうか?

見つけてもらったそこから先が目的ということを考えたことがあるでしょうか?

 

 

お客さま目線でクオリティの高いホームぺージ作りをすることに全力を注ぎ、その先にSEO対策が必要だと考えてみましょう。

当然のことですが、

見てもらえる(見つけてもらう)ためには、見られても良い状態になっている

ということが大前提ですよね。

つまり、「部屋の掃除をして綺麗になっている状態だからお客さまを家へ呼べる」のであって、「部屋は散らかっているけれどまずはお客さまに来てもらおう」ではない、ということですね。

 

SNSにホームページやブログをシェアする前に

自分のホームページやブログをたくさんの方に見てもらうために、SNSへとシェアすることは有効な手段です。

SEOがまだ見ぬお客さまに見つけてもらうことが目的だとしたら、SNSは既に繋がっている人たちに自分のメディアを見てもらうことが目的といえますね。

 

 

「今度新しく商売を始めたから、私のホームページを見に来てください!」という案内をしたとして。

来てくれた方々が「なんか見づらい」「わかりにくい」となったらどうでしょう?

せっかくだけど、これじゃあ買う気にならない。

良い商品(サービス)だったら友達に紹介しようとも思ったけど、これでは無理だな。

となってしまいますね。

こちらもまたSEO対策と同じように、来てもらうための準備、状態を万全にしておくことが大事だということがいえます。

 

客観的に自分のサイトを常に見ること

自分がWEBサイトから商品やサービスを買おうとした時は、そのサイトの不備が気になったりします。

●商品内容、サービス内容の肝心なことが書かれていない!

●お申し込みフォームの場所がわかりづらい!

●画像の鮮度が悪く、細かい点までわからない!

などなど。

でもそのこと、自分のサイトに当てはめてみたらどうでしょうか?

記事を仕上げること、ページを完成させることが目的となってしまい、いざ完成したら満足感に浸ってしまい。

まあ、こんな感じで良いか。頑張ったし。 なんてことになっていないでしょうか。

ビジネスはなんでもそうですが、常に客観視すること、お客さま目線になることが大事ですね。

自分の目でみて自分のサイトに合格点を出す場合、合格ラインを高めに設定するといいですね。

なぜなら間違いなく自分目線より他人目線の方が基準値が高いからです。

売り手目線より、買い手目線の方が厳しく見られている、ということを意識することですね。

チェック!

  • メニュー表示は金額も内容もわかりやすくなっている
  • お問い合わせフォーム、お申し込みフォームはTOPページだけでなく、各ページにもわかりやすく表示されている
  • 画像はピンボケではないか。サイズも同じサイズで、バランスよくなっているか
  • アクセスページは、誰がどうみても道順がわかりやすく書かれているか

 

など。 今一度確認してみましょう。

確認してできていないようであれば、すぐにでも修正することが大事です。

ホームページは完成させることよりも、その後の検証、改善の方が何倍も重要であるということを覚えておきたいですね。

 

先を急ぐ、先走る必要はありません

これからホームページを作ろうと考えている個人事業主の皆さま。

ホームページを作る目的、ゴールを考えて、正しい順番で基本的なことから考えていきましょう。

「ホームページを作ったらSEO対策をバッチリしたいんですよね!」

「SNSからもガンガンにホームページにアクセスを流したいんです!」

お気持ちはわかりますが、そう鼻息を荒くせずに(笑)

その二つの対策は、ホームページを作った後の話です。

まずは自分の目から見ても他人(お客さま)の目線から見ても、わかりやすく見やすいサイトを作りましょう。

Googleは、ユーザーに対して良質なコンテンツを提供しているサイトを上位に表示させます。(SEO対策)

タイムラインから訪れた先のサイトが良い内容であれば、拡散されることも考えられます。(SNS対策)

そう考えると、その二つの対策をする前にやるべきことがわかりますね。

 


 

冒頭の元同僚とは、一度お会いしてたっぷりとアドバイスさせていただくことになりました(笑)

元同僚でなくても(笑)、ホームページに対するご相談は無料相談で常に受け付けていますので、よかったらご利用ください。

ホームページ無料相談はこちらから

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

三浦 猛

三浦企画代表  細部までこだわり、徹底した「お客さま目線」でのWEBサイト作りは、お客さまから「お申し込みが3倍になった」「これまで1件もなかったホームページからの売上件数が月に8件になった」というお声をいただいています。 デザイン制作200作以上。手がけた職種は30種以上。

-SEO, SNS, ブログ