ブログ 三浦猛から

【実例掲載】こんなホームページ制作業者に気をつけて!

"【緊急】超特急かつ驚愕予算でHP・LP制作致します!"

昨日のことですが、このようなタイトルで、三浦企画のお問い合わせページのフォームからメッセージが届きました。

実は昨日が初めてではなく、2度目なんですけどね。

言うまでもなく、当方・三浦企画はホームページ制作業者です。

その業者に同業者が、「HP・LP制作致します」という営業メールを送るのですから・・・ 色々な意味で「驚愕」ですよ(笑)

 

 

当然、手当たり次第に無差別に、送信先がどんな商売をしているかなど調べずに送っているのでしょうけれども。

1通目は完全スルーしましたが、さすがに2通目なので、このようなメールを送ってくる業者とはどのような企業なのだろうと思い、調べてみました。(そんな暇はないのに 笑)

なお、この記事はこの業者を公表し追及するものではなく、あくまでもこれからホームページ制作を業者に依頼する時の注意点としてもらえることを目的としております。

 

ホームページ制作業者のサイトでありながら未SSL 曖昧な制作料金表示

まず、「弊社の制作実績や詳しい見積もりについては、下記リンクよりご連絡頂ければすぐにでも対応致します」と書かれたリンク先のサイトは、まさかの未SSL化のサイト。

 

「コスパとクオリティーを重視したホームページ制作」とヘッダーに大きく書かれています。

そこが「ウリ」ということなのでしょう。

コスパが良いという制作料金ですが、下記のように表記されています。

 

採用サイト制作、コーポレートサイト制作、オリジナルホームページ制作という区分がよくわかりませんし、別ページへのリンクもないので、料金明記はこれだけです。

10万円~ですので、10万円一律ではない、ということですね。

オリジナルホームページ?が都度お見積りというのも、どのような内容なのか知りたいところですが、詳細が一切書かれていないので不明です。

詳細が書かれていないので、「どの内容で10万円~なのか?」ということがわかりません。

全体で何ページ制作して10万円なのか。

LPのような1ページ仕様で10万円(実際、この企業のサイトはLP仕様)であるならば決して安くはなく、コスパが良いとは言えません。

料金はお客さまがそのサービスを制作するうえで最も重要視する部分。

それがたった一行、この程度の説明で済ませてしまうのはいかがなものでしょう?

 

制作実績はイメージ画像? 実際の実績サイトのURL記載なし

 

「SEO対策対応」 これに関しても、具体的な記述はありません。

「高品質デザイン」 このサイトを見る限り、かなりチープなデザインで、お世辞にも高品質なデザインとはいえない感じです。

そうであるならば、実際にこの会社が制作したクライアントの制作実績を見てみましょう。

メッセージにも「弊社の制作実績や詳しい見積もりについては、下記リンクよりご連絡頂ければすぐにでも対応致します」と書かれているのですから。

 

 

てっきり画像をクリックすれば、この会社が作ったとされるサイトにリンクするかと思いきや・・・ 飛べません。

具体的にURLも、サイト名もクライアント名も書かれていません。

これでは、お客さまが「どんなサイトを作ってくれるのだろう?」ということを知りたくても知りようがありませんね。

さらに・・・

この画像を拡大して、ヘッダーに書かれている店名や企業名で検索をかけてみたら、どのサイトも実存していませんでした。

これでは、いわゆるサンプル画像、イメージ画像です。

中には地方では著名な飲食店の画像もあったのですが、実存しないサイトの制作実績に店名が使われているのは、厳密には違反ではないでしょうか?

 

また、「SEO対策対応」「納品後の更新サポートの対応」もこの一行のみで、具体的に何を行うのか? どのように対応するのか?は一切書かれていません。

 

プライバシーポリシー表記なし 代表プロフィールもなし

 

会社概要の記載はありましたが、簡素化された表示です。

プライバシーポリシー、キャンセルポリシーの明記もありません。

代表者の名前はありますが、顔写真もプロフィールも、経歴も書かれていません。

何を頼むかよりも誰に頼むか?と言われている時代、中小企業であれば代表が「顔」となり、自己紹介、特徴のアピールなどをするべきではないでしょうか?

 

まとめ

まだまだ他にも指摘できる箇所はたくさんありますが、特に大きく目についた箇所をあげてみました。

まとめてみますと、

・WEB制作会社のサイトでありながら、サイトがSSL化されていない。

・「SEO対策対応」「納品後の更新サポートの対応」など、サービス内容の具体的記載がない。

・料金の説明が不十分。

・制作実績がない。(イメージ画像、サンプル画像を「実績」として記載している)

・プライバシーポリシー、キャンセルポリシー表記がない

・代表の顔写真、経歴、プロフィールの記載がない

 

と、このような感じです。

コロナ禍の中、持続化給付金、持続化補助金などを利用してホームページを作成しようとしている個人事業主をターゲットとしたこの手の勧誘メールは相次いでいます。

また、「ホームページ制作業者に騙された」「制作代金だけとられて完成しなかった」などの被害の声は減ることがありません。

「ホームページを格安・最短で提供!」というキャッチフレーズを聞くと、思わず申し込みをしそうになってしまいますが。

ぜひ冷静に考えて、その業者はきちんとしたところなのかどうか、見極めるようにしてみてください。

以下の記事も併せてお読みください。

 

三浦企画では、現在オンライン通話システム・ZOOMでのご相談を無料で承っております。

無料ホームページ相談の詳細はこちら

 

三浦企画・三浦猛のメールマガジンでは、個人事業主のビジネス活用についても配信しています。

メールマガジンのご登録はこちらから

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

三浦 猛

三浦企画代表  細部までこだわり、徹底した「お客さま目線」でのWEBサイト作りは、お客さまから「お申し込みが3倍になった」「これまで1件もなかったホームページからの売上件数が月に8件になった」というお声をいただいています。 デザイン制作200作以上。手がけた職種は30種以上。

-ブログ, 三浦猛から
-