この度、合同会社グランツ様のホームページを制作いたしました。
合同会社グランツでは、
●足育Lab Ta・Ta・Ta
●HUG CHILD発育サポート教室
●学研郡山 Ta・Ta・Ta教室
●Grandir(グランディール)〜メディカルアロマ〜
という4つの事業を展開されていて、それぞれの事業ごとにホームページもあります。
この度、その4つの事業内容をまとめて、合同会社としてのインフォメーション的な役割としてホームページのご依頼を承りました。
企業のホームページの場合、お客さまからお問い合わせをいただいた時に、事業詳細や内容、役員名や所在地を明確に示す必要があります。
どの事業もそうですが、特に企業のホームページの大きな目的は顧客からの信頼を得ることになります。
ホームページが信頼の証になる、ということですね。
企業のホームページの目的は集客だけではありません。
リクルートであり、会社の信用の証としての位置づけであり。
今の時代、新卒の社員を採用とした場合、自社のWEBサイトを持っていない企業はまずエントリーされないと思っていいそうです。
その会社に興味を持って採用条件や会社の社風を知りたいのに、その情報がどこにもない場合、電話やメールで問い合わせをしてくる人はいません。
必要としている情報は、然るべき場所にきちんとある、ということが当然だと思っているからですね。
企業ホームページの目的をしっかりと理解してご依頼くださった、合同会社グランツCCO 玉島麻理様
この度は誠にありがとうございました。
三浦企画では、現在ZOOMによるホームページ無料相談を受け付けております。