この度、 和歌山市栄谷 グルーデコ・アクセサリー・可愛いハンドメイドレッスン教室 Piacere(ピアチェーレ)様のホームページを制作いたしました。
Piacere(ピアチェーレ)さんは、好きな物、身に着けたい物を形にする、小人数制のハンドメイド教室です。
趣味でハンドメイドを楽しみたい方から、講師資格を取得したい方まで、幅広いレッスンメニューを提供しています。
主宰の東容子(ひがしようこ)さんは、約10年間、デパートで販売されるブランドアクセサリー(ネックレス・指輪・イヤリング・ピアス・ブレスレット等)の制作に携わるキャリアを持ち。
その後、ハンドメイド講師として独立されました。
なかなか自分時間が取れない忙しい日常の中で、少しでも大好きなハンドメイドに関わってほしい。
お仕事や子育てで忙しく、どうしてもご自分の時間を後回しにしてしまっている女性の方にリフレッシュしていただきたい。
そんな思いを込めて、教室を運営されています。
ハンドメイドアクセサリー系教室のホームページを作る際に意識していることは、作品の画像を綺麗に見せることです。
ホームページを訪れた方に、作品写真を見て「こんな可愛いアクセサリーを作ってみたい!」と思ってもらえるように。
作品の魅力を最大限に活かした見せ方が重要になってきます。
最近ではInstagramを集客ツールとして使うハンドメイド教室の方が増えています。
Instagramでは写真にある程度の加工を加えて、作品の世界観を伝えることも一つの見せ方です。
ですがホームページの場合はInstagramとは役割が違い、余計な加工を加えず、いかに正確に作品の良さをそのまま伝えるかが重要ですね。
この度の制作にあたり、東さんがご用意された写真はどれもがクオリティの高いものでした。
教室の良さを伝え、レッスンお申し込みに繋げるためには写真が重要である、とのことをしっかりと理解されているんですね。
Piacere(ピアチェーレ)さんの作品の良さを最大限に活かすデザイン、構成を心がけました。
現在、Piacere(ピアチェーレ)さんでは
・グルーデコ
・ピンワークレッスン
・クレイケーキ(軽量樹脂粘土で作るケーキ)レッスン
・仮置きマスクケース
などのレッスンを開催中です。
レッスンではどのような作品が作れるか、綺麗な写真で分かりやすく説明してありますので、ぜひホームページをご覧ください。
Piacere(ピアチェーレ)主宰の東さんから、嬉しいお言葉をいただけました。
心から信頼申し上げる「個人事業主・起業のためのホームページ制作」の三浦猛さんに作って頂きました。
以前から三浦さんの毎週水曜日20時に配信されているメルマガを拝読していました。
難しい内容だと訳が分らなくなり、途中で読むのを止めてしまいますが、WEB知識、ご経験が豊富でいらっしゃるのに、私の様な初心者にも分かり易くお優しい文章がすーっと心に染み渡ります。
「うん!うん!そうですよね」と相づちをうちながら、最後まで心地良くすらすら~っと読めてしまいます。
お人柄がそのまま伝わって来るんです。
ただ作成依頼をするには、あまりにも準備不足だという事が自分でも分かっていて・・・。
昨年10月頃からブログの過去記事を修正し始めて、12月にお申込みしました。
その後初めてZOOMセッション、打ち合わせと今後の流れを説明して頂きました。
今年になり、HP制作に必要なものを少しずつ準備し始めましたが、なかなか進みません。
そんな時も「女性の方は大変ですよね?!レッスンをして、ブログも書き、その上家事までされてらっしゃる。ご無理ならさず、本業優先で進めて下さい」とお優しい言葉をかけて下さって、かなり甘えてしまいました。
4月末にさしかかる頃にプロフィール画像の撮影を終えて、ようやく材料が揃いました。
それから今日に至るまで・・・かなり大幅に省略しますが(笑)、念願のホームページが完成しました。
揃った材料と、私の拙いブログ記事を隈無く読みながら作り上げて下さいました。
三浦さん本当に有難うございました。
東さん、この度はご依頼くださりまして、誠にありがとうございました。
三浦企画では、現在オンライン通話システム・ZOOMでのご相談を無料で承っております。